耳 こもる 原因

耳がこもる原因とは?

スポンサーリンク

ここでは耳がこもる原因について解説していきます。

 

人間の耳には耳管と呼ばれる管でつながっています。
通常はこの管は塞がっているのですが食べ物や飲み物を
飲み込む際やあくびなどにより管は空けられて喚起されるしくみになっています。

 

健康な人でも飛行機に乗ったり、ロープウェイなどの乗り物に乗った際に感じる事があります。

 

これが平地でも日常的に起こる事があります。

 

耳がつなったようなこもるような状態が続き
自分の声が反響して聞こえ自分の鼓動の音などが気になったりします。

 

もしこれが続くようであれば耳管狭窄症や耳管開放症などの病名が考えられます。
気になる人は検査した方がよいでしょう。

 

こもるんだから、詰まっているイメージがあるかと思いますが
開放されっぱなしでもこもる感じなるんですね。


スポンサーリンク


管に異常がある際には痛みなどが伴わないため軽視されがちですが
自分の声が反響しこもるためしゃべりずらく鼻声になってしまったりもします。

 

歌を歌う場合や仕事や学校などで
人前で発表する事がある場合などには本当に辛いです。

 

原因としては副鼻腔炎によって引き起こされる事がほとんどですが
精神的な原因や疲労、ストレス、無理なダイエットにより病気を引き起こしている事もあります。

 

とても人にはわかってもらいにくくなってしまうと長期で治療する事もあるため
気がついたらすぐに病院などで検査をして適切な治療を受けるようにしましょう。


スポンサーリンク